三碧木星三昧の2日間

7/6日は7月の月の十干十二支と同じでしたね。

辛未

正に涙が出るくらいの辛さと不安で前が見えない日でした🚰 .̫ 🚰

試験そのものよりも何故か交通機関や移動の不安があり東京へ向かいましたが、試験後にそれが形となった訳です。

深夜、第2ターミナルは閉鎖するということで第3ターミナルへ移動する必要があり無料連絡バスは長蛇の列。
京急線で一駅なのでそちらの方が早いとANAのスタッフに教えていただき地下鉄へ…
こんな簡単なことが私にはとても苦手で不安。東京の何が苦手かというと地下鉄を含む電車🚃𓈒𓂂𓏸路線がごちゃごちゃしていて切符を買うのもよく分からない。買ったあと、乗る車両が分からない。何度も練習しないとよく分からない乗り物のため、緊急で乗ることになる時の不安は半端ないです。
乗車し約2分で到着。
第3ターミナルのロビーへ向かい一夜を越せそうな椅子を探します。
第2と第1ターミナル両方から欠航のために流れて来たと思われる方々が既に椅子席をベッドにして寝ておられるし地べたにも寝ておられる。
エアLAWSONの横の椅子が1席空いているのを見つけ、隣の方に確認をして座ることが出来ました。
隣のその方は北海道に帰られる便が欠航になったとのこと。仲良くなり深夜までお喋りをして孤独にならずに済みました。六白金星の方でした。
7/6の東京は凶方だったため、南の六白金星の日盤吉方を取っていましたが、六白金星が側にいてくださり感謝🙏です。

試験会場でも気学のYouTubeを配信しておられる六白金星の方と初めて出逢い、試験後はマインドズームから新宿駅まで連れて行って下さいましたし(三碧木星の方も御一緒でした)本当に助けていただきました。

翌朝、4:15〜運行の無料連絡バスには先が見えないほどの長蛇の列が。
電車もモノレールも5時前はまだシャッターが降りていましたし、仲良くなったお隣の方とタクシーで国内線ターミナルへ戻りました。
昨夜のゲリラ豪雨はどこへやら素晴らしい朝日🌅が出迎えてくれて、こんなに朝日を有難いと思ったのは初めてでした。

因みに
羽田空港 第2ターミナル(国内線 ANA)
羽田空港 第3ターミナル(国際線)

🚃京急線で一駅 乗車時間 2分 ¥150


🚌無料連絡黄色バス 乗車時間 10分


🚕タクシー ¥2,200

第3ターミナル(国際線)
↕      
第1ターミナル(国内線JAL)…¥1,500
↕      
第2ターミナル(国内線ANA)…¥2,200

です。
昨夜、びしょ濡れになった衣類を買い換えるのにお世話になったPLAZAさん。
コンバースの上下
ラルフローレンの靴下
サンダル
スポンジボブのタオル

非常に助かりました🙇🏻‍♀️🙌

食事だけは全く困らなかったですね、日盤吉方の南は年盤が七赤金星だったからでしょうか?その前にある月盤は四緑木星ですけれどね😊
空港、駅に関することでトラブルも出逢いも様々でした。
米子へ朝イチで帰れ(機内はほぼ満席でした)、見事な青空と35度近い気温☀️
無事に帰れて本当に良かった…


今日、七夕は夫が出演するラグーンの6年振りのライブがあるためどうしてもお昼までに帰宅したかったのです。

ラフズでライブ

来月はこちらのライブハウスにはゲス極が来られるようです。
父と次女と一緒にライブを観にいきましたʕ•̫͡•ʔ♬✧...♪*゚
アース・ウィンド・アンド・ファイアーや昭和歌謡曲のナンバーがズラリ。

大盛り上がりでした😌
三碧木星の男性ヴォーカル
二黒土星と七赤金星の女性ヴォーカル
九紫火星のギターリストとドラマー
四緑木星の夫、ベーシストとサックス
二黒土星のトロンボーン…などなどのチーム

お誕生日を聞いてしまったら、私にはお名前よりも各星の特徴を見てしまいます。
今年の運勢と今月の運勢を念頭に置きながら、頑張ってるな〜とか色んな感想を持って発見に努めたりしています😆♡楽しいのです♡

三碧木星はさすがですね、とっても話が面白くて場を盛り上げます。
田舎なこともあり高齢のお客様も多いですが、みなさんロックでも何でもノリノリで踊って声を出されていて、本当に良い時間を提供なさっているんだなぁと感動しました。

この2日間、三碧木星という星を三昧させていただけたこと、それを与えたもうた天とそれを知るきっかけを与えて下さった気学にただただ感謝です。

激動の2日間でした🕊 ͗ ͗〰︎︎♡

花鳥風月 Viridian

気学は人生のリテラシー! ようこそ、花鳥風月ビリジアンへ𓂃🌿𓈒𓏸 人生における様々な悩み、ご相談に応じます。 私の鑑定は鑑定結果のみをお伝えするものではなく、ご相談者さまの相談内容の本質にフォーカスして参ります。 お気軽にご相談くださいね。 お友達や御家族と御一緒に起こしになられても料金は変わりません。 営業日時は下記の記事一覧が最新となります。blogも兼ねております。ぜひご覧くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000