親子3人で歯医者🦷へ
左から
🦷高野歯科オリジナル
~お口のお守りジェル~
1本 ¥3,300
仕上げ用に使っています。避難生活などでの節水シーンでも、ゆすがず口腔ケアが可能
🦷
~アパガード~
歯をツルツルに✨
🦷
~ブリリアントモア~
珈琲、紅茶好きの私が必須で使用しなければならない歯磨き剤
☕️🫧🫖
先月歯をクリーニング(PMTC…¥5,500)してもらったのに、見事に下の前歯2本が着色していました。
珈琲や紅茶などの着色が強いものを飲んだあとは着色しやすい歯をブリリアントモアで磨くように教えていただきました🦷🪥✨
今日は親子3人まとめて歯科通院でした🥰
夫…ホワイトニングの型どり
私…ホワイトインレー完成
娘…プリちゃん
それぞれ通院の目的は違いますが、もちろんいつでも共通しているものは…
舌トレ!
👅舌のトレーニング!👅
私は2023年の8月から意識して行っており、9月から娘とプリちゃんに通い、11月に私は卒業させていただきました☺️
「プリちゃん」とは、予防歯科や鼻呼吸トレーニングなど、全身的予防歯科施設です!
私の歯科矯正終了とともに身に起こった緊急事態をきっかけにプリちゃんにお世話になることになったわけですが、これであらゆる学びを得られました。
この感動を皆様にお伝えしたく、YouTubeを始めようと決めたのですがいよいよ身体の調子が良くなってきましたのでそろそろ撮影しようと思います❤︎♡🦷♡❤︎
舌のトレーニングがどんなに人生のQOLを上げるか、ほとんどの方が持つこの舌に多くの幸せが詰まっている…
人生の悦びは口にあり
口腔ケアのリテラシーを高くすることで人生が悦びに溢れるんです!
※ホワイトインレー
白い詰め物のこと
私が子どもの頃に虫歯を治療していただいた際の詰め物が「アマルガム」というもので、これは経年で黒く変色します。
虫歯を治療したのにまるで見た目が虫歯という残念な外見を整えたくて、ホワイトインレーに変えていただきました。ホワイトインレーは保険外です。
また、ホワイトインレーには2種類あり
🙆♀️オールセラミックインレー
「高強度ガラスセラミックで作製。審美性、耐久性を兼ね備えている」
・透明性が高い
・金属アレルギーを起こさない
・硬さは天然歯と似ていて歯を傷めない
・歯肉状態を健全状態に保つことが出来る
¥50,000
🙆♀️エステニアインレー
「セラミックの透明感とプラスチックの粘り強さを適度に併せ持つ」
・奥歯に馴染みやすい
・唾液の吸収が少なく、変色、口臭の心配が少ない
・奥歯の詰め物に最適
¥32,000
という違いの元、奥歯なのでエステニアインレーを選択しました。
金額は今回の私の「複雑奥歯」の値段です。
保険適用のアマルガムで十分に人生を過ごせますが、そもそも虫歯がなければ発生しなかった金額です😹
今回の記事一番下にBefore⇒ After写真を載せています。
⚠️口の中の写真のため、閲覧注意⚠️
最近使用している歯ブラシを紹介します!
~テペ~
スウェーデンのメーカーの歯ブラシ
1本 ¥330
大小で長さとヘッドの大きさが違う
持ち手が平たくて幅が広いので握りやすい
毛束の歯茎への当たりがソフトで歯磨きが気持ちいい🥰
更になかなか毛先が傷まない、へたらない。
夫は大、私は小を使用
子どもの歯の生え変わりには!
~ジョーダン STEP 2~
ノルウェー発祥のメーカー
1本 ¥330
歯磨きも仕上げもこのジョーダン2を使う
仕上げは右のジェルを塗布してゆすがず寝る
持ち手が丸みがあり幼児が握りやすい
乳歯が抜けて永久歯が生えかけのデリケート歯茎にめちゃくちゃ優しいので、歯磨きを痛がらない🥹
ジョーダンは他にSTEP 3(6~9歳)などもあります。
STEP BY STEP
人間は少しずつ成長しますから、歯磨きだって一歩一歩丁寧に🦷🪥✨
子どもの歯の成長期はその他の身体も同じく成長期ですから、この時期の舌のトレーニングは歯並びや鼻呼吸に大きく貢献します🥰
一方、口呼吸は免疫が下がりますからあらゆる病気のリスク、歯並び、姿勢の悪さ、集中力低下、口臭、無呼吸症候群などデメリットは多岐に渡ります😭
子どもの口腔ケアはその子の将来を大きく左右します。もちろん、大人も思い立ったら吉日です!
いつからでも始めましょう🥰
舌トレは、YouTubeでお伝え致します!
歯医者さんや予防歯科で正しい情報を教えてもらい、元気で健康な人生を手に入れましょう💪🤍🏹 ̖́-
高野歯科&プリちゃん情報はこちらです
⚠️以下は、アマルガムからホワイトインレーに変えた写真です。
口腔内写真のため、苦手な方はご注意ください⚠️
↓
↓
↓
↓
↑↑↑ アマルガム時代
↑↑↑ アマルガムを取り、寒天で仮埋めをしていただいています
…寒天って、食べるだけじゃないんだ! 笑
↑↑↑ エステニアインレーをはめ込み完成🙌
0コメント