米粉パンを習いに行きました🌾
焼きあがった米粉パンをお昼ご飯にいただきました😋
今日は先月から予約していた米粉パン教室に行ってきました😊
教室はママ友が開催しています。
米粉パン以外にもタルトやシフォンケーキまで作られ、米粉メニューは多岐に渡ります。
米粉グラタンパンなのでホワイトソースも作りましたがそれも米粉を使います。
初婚の時の同居していたお姑さんが台湾人だったこともあり、20年前は水餃子や肉まんの生地発酵の経過を家でよく目にしていましたが、米粉パンの場合は生地の発酵に手間がなく早く成形出来ることも特徴の一つでした🙂
米粉生地がまとまるのに砂糖と油をたくさん使う必要があるのかと思っていましたが、今日の教室ではあるものを加えることによりまとまりが出ることを知り発見がありました😊
レシピは教室に行かれた方のみ知りうる情報だと思いますのでここでは開示しません🥰グラタンフィリングもちゃんと隠し味があって、それによって旨みとコクが出るので今日参加させていただいて勉強になりました。
この教室の詳細は、教室主催の方の準備が出来次第またお伝えさせていただきます(^^)
あっさりしていて全然胃にもたれない美味しい米粉パンです🥰
0コメント